いちご狩りの季節になってきましたね!「イチゴ狩りを家族みんなで楽しみたい!」・・・
でも、農薬が比較的多く使われていると言われるいちごを、小さな子どもに食べ放題でたくさん食べることも、ちょっと気になる><!ちょっと心配!><・・・
という首都圏在住のママパパさん。大丈夫です!
数は少ないですが、減農薬、無農薬にこだわっていちごを栽培している「いちご狩り」を楽しめるスポットがありますよ。
今回、東京都内から1時間ほどで行けちゃう、おすすめ「減農薬、無農薬栽培のイチゴ狩りスポット」をピックアップして見ました!是非参考にしてみてください♪
埼玉飯能市の「小谷野果樹園」

埼玉の飯能市にある小谷野果樹園では、4品種の苺を栽培。高設栽培システムを導入し、農薬を極力使用しない方針のいちご栽培なので、安全で安心できるいちごを思い存分食べられます!
べビーカーや、車イスでもご利用になれるようにバリアフリーとなっているので小さなお子様連れも安心して楽しめますね!
圏央道・狭山日高インターからすぐ近くなので、交通も便利です。
小谷野果樹園
- 営業時間:AM10時~PM4時00分
- 食べ放題時間:30分間
- 料金:以下の通り
- コンデンスミルク:無料
- 営業期間:12月下旬~5月中旬
- 休園日:毎週月曜日(定休日)
- 予約:不要(先着順)
- 駐車場:25台あり(無料)
- 住所:埼玉県飯能市芦苅場183
お持ち帰りもOK!「ストロベリーハウス細田」

埼玉県さいたま市西区にある、極力農薬を使わないようにしている高設栽培のイチゴ園、「strawberry house HOSODA」(ストロベリーハウス 細田)。
美味しさ・安心・安全をモットーに家族みんなで、心を込めて栽培してるそう。駐車場も増設し、荷物を預けるロッカーもございます。17号上尾道路からアクセスも良好です。
ハウスを新設し、通路の幅が広くなったのでベビーカーや車イスでのご利用時も安心ですね。
自分で摘み取ったいちごの「お持ち帰り」もできるそうです♪
「ストロベリーハウス細田」基本概要
- 営業時間:AM10時~PM3時00分
- 食べ放題時間:30分間
- 料金と営業期間:以下の通り
出典:ストロベリーハウス細田
- コンデンスミルク:
- 休園日:要確認
- 予約:土日祝日のみ必要(一週間前から毎日PM1:00〜PM5:00の間に連絡)
- 駐車場:あり
- 住所:埼玉県さいたま市西区高木1782-1
池袋から25分!電車で行ける「ふじみストロベリー」

埼玉県富士見市にある、天敵や殺菌灯を使って、安全ないちご作りに取り組む高設栽培のいちご園「ふじみストロベリー(Fujimi Strawberry )」。
池袋から電車で25分、駅から徒歩15分でアクセス可能なので、車が無くても大丈夫ですね。 ふじみ野駅からバスもあります(乗車2分)。
床は平らなので、ベビーカー、車イスも通れますし、いちごの実が腰の高さなので、楽に摘み取りができます。しかも高低の2段式栽培なので、子どもは、低い位置で摘み取りができますよ。
「ふじみストロベリー」基本概要
- 食べ放題時間:30分間
- コンデンスミルク:要確認
- 休園日:あり(要確認)
- 予約:不要(要電話確認)
- 駐車場:なし
- 持ち帰り:OK
- 住所:埼玉県富士見市勝瀬1083
- 料金と営業期間:未定
農業エコファーマーの認定の「あきらいちご園」

イチゴに付く害虫防除のために従来の農薬を用いずに、微生物で害虫を抑制したり、天敵昆虫を使用する方法で栽培している「あきらいちご園」。
苺狩りの施設として千葉で初めて農業エコファーマーの認定を受けた環境や人にとっても優しいいちご作りに取り組んでいるいちご園です。
どなたでも苺狩りを楽しみやすい高設栽培に統一して、憩スペースを広く設けて、のんびりと苺の食べ比べをし楽しめる空間作りになっています。
2018年の栽培品種は、黒い苺(真紅の美鈴)、白い苺、ゆめのか、チーバベリー、かおりの、紅ほっぺ、あきひめ、おいCベリー、とちおとめ(直売)の 9種類。1ハウスで全種類食べられるように栽培しているので、40分間いろいろな種類の苺が食べ放題で楽しめますね!
また、ジャム用のイチゴを使って、イチゴジャム作りにチャレンジすることもできるそうです。(要予約)
「あきらいちご園」基本概要
- 営業時間:AM10時~PM3時00分
- 食べ放題時間:40分間
- コンデンスミルク:あり(無料)
- 休園日:要確認
- 予約:要確認
- 駐車場:あり(無料)
- 持ち帰り:要確認
- 住所:千葉県山武市富田 764-4
- 料金と営業期間:以下の通り
出典:あきらいちご園
無農薬のいちごが食べれる「新倉農園」

東京多摩丘陵地帯のゆったりとした自然環境の中で、無農薬でいちごを育てている観光農園。こだわりの栽培方法で育てた新鮮な果実を、是非味わってみましょう♡
都心から1時間圏内というアクセスの良さの上に、自然環境も豊かないちご農園、いかがですか?
「新倉農園」基本概要
- 営業時間:土日AM10時~PM4時00分、月水木はPM1時30分〜PM4時00分
- 食べ放題時間:量り売りシステム(100g300円 )
- コンデンスミルク:あり(無料)
- 休園日:火曜・金曜
- 予約:要確認
- 駐車場:20台あり(無料)
- 持ち帰り:要確認
- 住所:千葉県山武市富田 764-4
ミルクのおかわりOK!「徳江いちご農園」

妊婦ママや小さなお子さんのいるファミリーも安心してイチゴ狩りが楽しめる、減農薬栽培のいちご農園。
高設栽培なので、子どもも大人も快適にいちごを摘み取れますよ。ミルクのお代わりもOKということなので、嬉しいですね♪
いちごの品種は4種類(紅ほっぺ、あすかルビー、あきひめ、さちのか)。
いちご農園から、車で20~30分程の距離に、「こどもの国」や「ズーラシア」、「IKEA」があるので、イチゴ狩りの後のプランも一緒に組んで1日楽しめそうですね!
「徳江いちご農園」基本概要
- 営業時間:水・土・日・祝日のAM10時~PM3時00分
- 営業期間:1月~5月頃
- 食べ放題時間:30分
- コンデンスミルク:あり(お代わりもOK)
- 休園日:不定休(要確認)
- 予約:可能(予約優先)
- 駐車場:要確認
- 持ち帰り:要確認
- 住所:神奈川県横浜市青葉区下谷本町15-8
- 料金:以下の通り

出典:徳江いちご農園
![]() 月刊 ぐるっと千葉 2018年 01月号 [雑誌]
|
![]() 希望のイチゴ 最難関の無農薬・無肥料栽培に挑む [ 田中裕司 ]
|